ブログ | アメリカで作る今日の献立とレシピ

夫の研究留学についてきました。フロリダで買えるもので作る献立とレシピを考えるブログです。インディアナに引っ越してきました。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

鶏の丸焼きグレービーソース付き【アメリカで作るレシピ】

Thanksgivingですね!

うちはみんなターキーはそんなに好きじゃないので、代わりにチキンを焼きました。

ホールチキン。鶏の丸焼き。

日本のオーブンにはまず入らないやつ。

チキンの方がターキーより小さいけど、それでも無理やろな。

【鶏の丸焼きの作り方】

  1. 鶏を解凍する場合は前日から。
  2. 内蔵が残ってないか確認。全部取り出して(大抵ちゃんと処理されている模様)、鶏の中と外を軽く水洗いしてキッチンペーパーで水気を取る。
  3. 鶏の内側に塩をたっぷりまぶす。
  4. 鶏の内側に1/4に切ったレモンを1個分と半分に切ったにんにく1個分を入れる。
  5. バター大さじ2くらいを溶かして、そこにタイム、塩コショウ、ガーリックパウダーを混ぜる。
  6. 皮と肉の間に指やスプーンで5のバターを塗りこむ。主に胸肉に。でも足にも塗る。
  7. ローズマリーの枝を鶏の内側に突っ込む。
  8. 半日から一晩冷蔵庫に置く。
焼く前のチキン
  1. 焼く1時間くらい前から冷蔵庫から出して常温に置く。
  2. 水気をキッチンペーパーで拭き取る。オリーブオイルを鶏の表面に塗る。
  3. 475Fで20分くらい焼いて焼色を付ける。
  4. 375Fに温度を下げて50分くらい焼く。
  5. もも肉と胸肉の境目のあたりを切ってみて、赤い汁が出なければOK。アルミホイルを鶏の上に被せて20分くらい休ませる。煮汁が出ますが、グレービーソースを作るのに必要なので捨てないように。

【グレービーソースの作り方】

  1. チキンの煮汁半カップくらいと小麦粉大さじ3くらいを鍋に入れる。
  2. 中火日にかけながら混ぜる。鍋でも使える泡立て器があればそれで。
  3. 固まってきたら煮汁を少しと、水2カップくらいとチキンコンソメもしくは鶏がらスープの素を入れてさらに煮る。たまに混ぜる。
  4. お好みで白ワイン大さじ1くらい加える。
  5. 煮汁を足したり、必要なら水溶き片栗粉(もしくはコーンスターチ)を足したりして、好みの固さに仕上げる。緩くても煮詰めたら固くなります。
  6. 塩コショウで味を整えて完成。

パンケーキ(ホットケーキ)をミックス無しで作るレシピ【アメリカで作るレシピ】


画像はBurstより。http:// https://burst.shopify.com/

ホットケーキミックスは売ってるけど、日本の製品は高い。

アメリカの製品はあんまり買ったことないけど甘すぎる。

こうなったら作るしかない!

と、いうことでパンケーキです。

ホットケーキミックスを使うレシピにも代用できます。


【材料】

  • 小麦粉(all purpose flour) 150g
  • 砂糖  20g
  • 塩  ひとつまみ
  • ベーキングパウダー 小さじ1
  • 卵 1個
  • 水もしくは牛乳  180mlくらい(日本の1カップ弱)
  • ヨーグルト 大さじ3(追加してもしなくてもok。ちょっとモチモチします。お好みで)

☆甘みはお好みで調整してください。


【作り方】

  1. 小麦粉、砂糖、塩、ベーキングパウダーをボウルに入れて泡立て器で軽く混ぜる。(この作業で振るう代わりにしています。)
  2. 卵、水(または牛乳)、お好みでヨーグルトを入れて泡立て器で混ぜる。
  3. フライパンに油を引いて焼く。

☆フライパンに関して。
基本的に、パンケーキを焼くときはフライパンを一旦温めてから濡れ布巾の上にフライパンを数秒置き、冷ましてから火に戻して焼きます。あんまり熱いと焦げ付くし、焦げている割に中が焼けていない、ということになる事があるからです。とはいえ、フライパンの種類にもよるし、ホットプレートだとそういう訳にも行かないので、適宜調整してください。
ホットプレートで焼くなら弱火が良いと思う。

アメリカンな柔らかクッキー【アメリカで作るレシピ】

アメリカンな柔らかクッキー【アメリカで作るレシピ】


アメリカンな柔らかいクッキーが好き。でも甘ったるいのはやだ。

かといって、日本のザクザクしたクッキーは実はそんなに好きじゃない。

と、言うことで甘さ控えめで作ってみました。

アーモンドフラワーが無ければその分を小麦粉に置き換えてください。(つまり小麦粉250g)バター100gでももちろんOK。砂糖もブラウンシュガーでなくてもいいと思う。

もしも甘さ控えめすぎたら、適当に砂糖を足してください。←

《材料》

  • ◎小麦粉 200g
  • ◎アーモンドフラワー 50g
  • ★ブラウンシュガー 70g
  • ★有塩バター 60g(レンジで溶かす)
  • ★オリーブオイル 40g
  • ◎ベーキングソーダ 5g
  • ◎塩 ひとつまみ
  • チョコチップ 好きなだけどうぞ
  • ★卵 1個

《作り方》

  1. オーブンを350Fくらいに予熱。
  2. 粉類と塩(◎)をボウルに入れて軽く混ぜておく。振るわなくていい。
  3. 液体とブラウンシュガー(★)を別のボウルで混ぜる。
  4. 3を2のボウルに入れて切るように混ぜる。混ぜるのは最低限に。捏ねないように。生地がまとまったらチョコチップを加える。
  5. スプーンで生地を掬ってオーブンシートを敷いた天板に置いて整形する。厚めにしてスプーンの腹で軽く押さえるとまとまります。
  6. 350Fで15分くらい焼く。焼きすぎると固くなるので加減してください。

☆オーブンシートでなくても、アルミホイルに薄く油を引いてもいいです。

ほうれん草とシーチキンのマヨネーズ和え【アメリカで作るレシピ】

ほうれん草とシーチキンのマヨネーズ和え【アメリカで作るレシピ】


コストコで買ったベイビースピナッチが腐りそう!やばい!

と、いうことで今日はお浸しにしようとしたんだけど、シーチキンがあるのでマヨネーズで和える方にしてみた。

子供の頃に母がよく作ってくれたレシピです。

今も好き。日本のような根っこまで付いた立派なほうれん草はアジアマーケットにでも行かないとなかなか手に入らないけど、ベイビーリーフなら普通のスーパーで買える。

一旦火を通すからめちゃめちゃ嵩は減るけど。

なんせ茹でるか電子レンジにかけて絞って和えるだけなので割とすぐ食べられるはず!


作り方

  1. ベイビーリーフ(若しくはほうれん草)を洗って下茹でする。ベイビースピナッチの場合は茹でるよりも電子レンジの方が楽です。2分くらいでくたくたに。
  2. 熱々のほうれん草を水に浸して水気をよく絞る。
  3. ほうれん草の場合は一口大に切る。ベイビースピナッチは絞ったままでOK。
  4. ボウルなどの器に移してシーチキンを缶の半分くらいとマヨネーズ適量で和えて完成。

ちなみに、アメリカで普通に買える長いこと美味しいマヨネーズを探してたんですが、ようやく見つけたのがこれ。

このマヨネーズはなかなか美味しいと思う。

日本のマヨネーズに近いと思う。キューピーさんとは比べたらあかんけど、わたしは好き。

自家製納豆インスタントポット使用【アメリカで作るレシピ】

>

納豆
<この頃納豆が高くて買えません。

日本だとかなりお安くてほぼ毎日食べてたけど、ここじゃ高級品です。

特にここ数カ月で一気に値上がりしました。

と、いうことで作ってみました。

今のところ失敗してません。

たぶんこれがコツかな?というのをレシピに書いてます。

作り方

  1. 下準備する。乾燥大豆300gを洗い、約3倍量の水に一晩漬けておく。
  2. 水で戻した豆をざるに上げる。
  3. 2の豆をインスタントポットで茹でる、もしくは蒸す。High pressure(高圧)で50分くらい。茹でると大豆の皮が剥けて圧力を逃がす場所に張り付いて、調理後に蓋を開ける時に水漏れするので漏電に注意。私はそれが嫌なので蒸します。
  4. 蒸して(茹でて)いる間にこの後使うものを熱湯消毒しておく。→納豆を発酵させる容器、スプーン、小さい器、菜箸(あれば便利)大きなボウルにまとめて入れて、熱湯を注ぐ。数分放っておいて、清潔な布巾に上げて(わたしはここで菜箸を使う)乾かしておく。
  5. 種菌となる納豆1パックのうち1/4を4で消毒した小さい器にいれる。
  6. 5に熱湯を約60ml入れて混ぜる。熱いから計らくていいけど、だいたい大さじ2杯くらい。★熱湯で雑菌は死にますが、納豆菌は死なないそうです。個人的にはこのパートが納豆つくりの肝だと思ってます。
  7. 蒸しあがった大豆を消毒した容器に入れ、6をまんべんなく混ぜる。
  8. 容器をインスタントポットの内釜に直接入れて、清潔な布巾を蓋と釜の間に噛ませてから蓋を閉じる。
  9. ヨーグルトモードのnormalで24時間発酵させる。
  10. 発酵後、24時間冷蔵庫で寝かせて完成。

発酵後はだいぶ臭いです。でも冷蔵庫で寝かせれば臭いは消えます。もしもこの時にアンモニア臭がしたら過発酵です。
パッキンが臭います。洗っても臭い。わたしはパッキンの一つを納豆専用にしてます。パッキンだけでも売ってるので、分ける方がおすすめです。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ