ブログ | アメリカで作る今日の献立とレシピ

夫の研究留学についてきました。フロリダで買えるもので作る献立とレシピを考えるブログです。インディアナに引っ越してきました。

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

簡単柔らか食パン

f:id:renmaturi24:20200515044909j:plain

Stay at homeも長引いて来ましたね。

わたしは元の生活とそんなに変わらんけど笑。

最近パンを焼く楽しみを覚えました。

日本で食べてたような柔らかい食パンが食べたくて色々調べたり試した結果、こちらのレシピに落ち着きました。

手捏ねする元気も力も時間もないのでハンドミキサーのニーダー使いましたが、我こそは手捏ねで!と言う場合も同じようにできるはず。

ドライイーストも、このレシピだと小さじ1/4でできます。

最近イーストがどうも売り切れててなかなか買えないので、イースト節約にもぜひ。

できたパンは柔らかくて美味しかった。


むしろ柔らかすぎて、我が家の鈍ら包丁で切ったらパンが変形して大変でした。

あー美味しかった!

材料

※小麦粉は分量の3分の1くらいまでの全粒粉を混ぜてもおいしいです。
※油はオリーブオイルでもアボカドオイルでも溶かしバターでも何でも使えます。

作り方

  1. ボウルにぬるま湯とイーストを入れて混ぜる。
  1. 1に他の材料をぜんぶ入れてゴムベラで混ぜる。
  1. ある程度生地がまとまったらハンドミキサーにニーダーを付けて捏ねる。
  1. 概ね10分くらいでグルテンができます。生地がニーダーから簡単にはがせるくらいまで捏ねる。
  1. ボウルにラップをして三時間ほど室温で一次発酵する。出来上がり時間は気温に左右されます。
  1. 台に打粉をして生地を取り出して麺棒で軽く伸ばしてガス抜きする。
  1. 生地を折りたたんで長方形にして、端から丸める。
  1. 丸めた生地をパウンド型に入れて二次発酵する。オーブンの中にお湯の入った器と一緒に入れて一時間ほど。
  1. 395度(摂氏200度)くらいに予熱したオーブンで20分焼いて完成。

【フロリダで作るレシピ】マグロのステーキフライ

【フロリダで作るレシピ】マグロのステーキフライ

個人的には久々のヒット。

これおいしくできた。

マグロは柔らかく仕上がるのでぜひ。

stay at homeという名の自宅軟禁も一ヶ月ほどになります。

一応5月1日で法的には解除になる事になってるらしいけど、まだ延長しそうな気がする。

慎重にならんとここまで外出控えた意味ないしな。


みなさんもお気を付けて。

ざっくり作り方

  1. マグロを食べやすい大きさに切る。
  2. 漬けダレを作る。ジップ袋に醤油大さじ2、酒大さじ1、みりん大さじ2、砂糖大さじ1、塩ひとつまみ、胡椒少々、ガーリックパウダー好きなだけを入れて混ぜておく。
  3. 切ったマグロを2の袋に入れて30分くらい漬けておく。
  4. タレから上げたマグロに小麦粉をはたく。
  5. 小麦粉を残った漬けダレでドロっとするくらいに溶いて(足りなかったら水で薄める)4のマグロを付けてパン粉をまぶす。
  6. 油で揚げて完成。

【フロリダで作るレシピ】捏ねずにちぎりパン

【フロリダで作るレシピ】こねずにちぎりパン

外出禁止が続くアメリカでは、イーストの売上が普段の5倍だとか。

わたしもそろそろイーストが欲しいけど、どの店に行っても売り切れてて買えない。

ちょっと前は小麦粉がなくなったけど、最近はまた買えるようになってきた。

わたしは強力粉は使ってない。

オールパーパスでぜんぶ賄ってるけど、本当はパンを作るときは強力粉がいいし、スポンジケーキのときは薄力粉が欲しいよね…仕上りがちがう。

さて、今日のレシピはドライイーストが買えなくてケチりたい時もバッチリです。

使う量が少ないけどちゃんとできます。

小麦粉の3分の1くらいの量を全粒粉に変えてもいいし、バターの代わりにオリーブオイルとかアボカドオイルなんかにしても美味しいです。

さて、いつも家庭料理なのでざっくり大まかに計らないで作るんですが、流石にパンはそうは行かなかった…。

毎日作ったら大まかな量でできるようになるかな??

計るの面倒くさいねん…笑。

ざっくり作り方

  1. ぬるま湯140ml、溶かしバター大さじ1と1/3くらい、塩ひとつまみ、砂糖大さじ2くらい、ドライイースト小さじ1/4くらいをボウルに入れて混ぜる。
  2. 強力粉200gくらいを加えてヘラで混ぜる。
  3. 生地がまとまったらラップでボウルに蓋をして室温で一晩寝かせて発酵させる。

※気温が高いほど速く発酵します。

  1. 打粉をした台の上に生地を出す。軽く生地を押してガス抜きする。
  2. 生地を9〜12等分(お好みでどうぞ)して丸めて型に入れて二次発酵する。

オーブンの中にお湯を張ったうつわと一緒に入れて一時間くらいで発酵します。

  1. 粉をふるい、生地に化粧品する。
  2. 190℃に予熱したオーブンで25分くらい焼いて完成。

型にはクッキングシートを敷いて四隅に切り込みを入れてから生地を入れると焦げ付かなくていいです。

【フロリダで作るレシピ】野菜のチーズグリル

【フロリダで作るレシピ】野菜のチーズグリル


フロリダはコロナウイルスのためにShelter-in-placeが発令されています。

要は自宅に避難せよ、ということです。

学校は閉鎖、職場も基本的に閉鎖。

スーパーやドラッグストア、運送、ホームセンター、病院など、生活に必要な事業は継続して空いてるけど、そうでないところは全部閉まってます。

公園とかデパートなんかは全部閉まってる。

オンラインで買い物は出来るようで、宣伝は入ってくるけどね。

外出はできないものの、買い物とか散歩くらいは出来るので、欧米の外出禁止に比べるとまだ優しいみたい。

全ての学校、とはいかないものの、オンライン授業が始まってます。

うちの子の学校も週2回30分ずつ。

まだ幼稚園くらいの年齢なので、YouTubeで絵本の読み聞かせ動画をみんなで見たり先生が手遊び歌を歌ったり。

ぎゃあぎゃあ騒いで時間が終わるようなもんやけど、幼児やしこんなもんでしょう。

いきなりクラスメイトに会えなくなってるから、顔が見えるだけでも価値はある。

ただ、せっかく覚えた英語もこのままでは忘れてしまいそうでそこは心配。

幼児の言語能力は素晴らしいけど、忘れるのも早い。

ついでに、わたしの通う語学学校もオンラインで再開。

日中はワンオペで幼児2人を世話してて大人と話す機会がないから、ほんまに学校行っててよかった。

たまに友人と電話したりもするけど、みんなで子供の世話してるからみんな忙しいねんな。

なんならオンラインが始まって、却って忙しくなった。

自分のはともかく、子供のオンラインはほっとかれへんからその時間ずっと隣にいるわけです。

これ、在宅勤務とかしてたらどうするんやろ。

と、言うことで、とにかく早くできるおかずをひねり出したのでここにシェアします。

ざっくり作り方

  1. じゃがいもの皮を剥き、1口大に切る。レンジで2分ほど加熱。
  2. ベーコン、ズッキーニを食べやすい大きさに切る。
  3. 耐熱容器の内側に油を塗り、材料を全て入れて塩胡椒し、軽く混ぜる。
  4. 細かくシェイブされたチーズ(とろけるチーズみたいな形状の)を好きなだけふりかける。
  5. 350Fに余熱したオーブンで10分くらい焼く。

ベネズエラ風アボカドチーズハムのアレパ【フロリダで作るレシピ】

ベネズエラ風アボカドチーズハムのアレパ【フロリダで作るレシピ】

フロリダ南部は南米出身の方がめちゃくちゃ多い地域です。

マイアミの方だとむしろ英語よりスペイン語の方が通じたりする。

聞いた話だと、駐車場でお金払うのにスペイン語にしか対応してなかったりするらしい。

もはやスペイン語公用語レベル。

もちろん、英語も通じるんだけど相手によったら通じない。

それくらいラテンの人達が多い。

南米の人達、少なくともわたしの周りの人達はみんな陽気で気のいい暖かい人達ばかり。

特に多いのがベネズエラ

とコロンビアの人達。

そんな両国のソウルフードのひとつがアレパ(Arepas)です。

アレパはとうもろこしの粉(corn meal)を水で溶いて捏ねて成型してフライパンで焼いたら完成のお手軽さ。

そのアレパに切り込みを入れて袋状(ピタパンみたいな感じ)にして具を詰めて食べるのがベネズエラ風、添えて食べるのがコロンビア風だそう。

200年くらい前までは同じ国だったらしいく、今も似たような習慣が残ってるとか。

そしてお互いにどっちのアレパが美味しいか競ってる。

お好み焼きと広島焼きみたいな関係かもしれんなあ、なんて勝手にほっこりしたわけです。

と、言うことで今日はアレパ。

ベネズエラ出身の友人に習ったのでベネズエラ風です。

ざっくり作り方

  1. ボウルに水2カップ半を入れて、そこへコーンミール2カップと塩大さじ1をすこしずつ加える。
  2. 捏ねていくとだんだん塊になる。アレパの大きさは自由。今回は8等分してます。
  3. 等分した生地をそれぞれ丸めて手のひらで平たく潰す。厚みは1センチくらいあれば後で切り込み入れる時に切りやすいです。
  4. フライパンで焼く。中火で10分くらいで焼ける。軽く焼き目が着くくらい。
  5. 焼けたアレパの側面にナイフを入れてナイフを上下させながら外周をぐるりと切り込むと具を挟める形になります。レシピの下にYouTube付けといたので参考にしてください。英語分からなくても見たらわかります。
  6. 今回はアボカド、チーズ、ハム、マヨネーズを具にしましたが、お好みで何を入れても良いそうです。とろけるチーズとか、卵サンドみたいにするとか、レストランでは鶏肉挟んだり煮込んだ牛肉をほぐして挟んであったりする。
  7. 具をアレパに挟んで完成。
  8. コロンビア風だとアレパは切らずに具に添えたら完成。


How to Fill an Arepa - Easy Arepa Recipe - Part 1

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ